2019.05.13
輪之内町 ミツバチ駆除
今日はミツバチ駆除のため輪之内町へ行ってきました。
この時期のミツバチの巣は分蜂である可能性が高いです。
分蜂とは、巣が大きくなった再に引越しを行うのですが
一時的に群れが枝などに待機する場合のことをいいます。
「昨日までいなかったのに急に大きなミツバチの巣が出来ている!」
と思われる場合は分蜂を疑って下さい。
引越しの最中ですので、巣の中に密の板はありません。
ただ個体が集まっているだけです。
今回の巣はあまり大きくなかったので吸引による防除を進めました。
吸引装置で吸い取ったミツバチです。
女王バチを後から探してみようと思います。
高橋
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
tel 0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<