2019.11.28

不快害虫(オオマダラフンコバエ?) 可児市・中濃

今日は羽アリのご相談で可児まで行ってきました。

最初はアリのようだ、とお聞きしたのですが
みてみるとどうもアリではない。
かといって一般的な害虫でもない。

足が黄色くて、頭部はハエのようであり、胴体はアリのように先端が尖って見える。。。

で、で出来たのがオオマダラフンコバエという虫。

生態的にはハヤトビバエのようで、発生環境はキノコバエと同じよう。

今まで扱ったことが無い虫です。
害虫、というより自然界にいる昆虫が偶発的に増えてしまい、
部屋の光などに誘引されて室内に混入した。。。
というところでしょうか。

発生箇所が特定不可能なため、
サッシに忌避効果のある殺虫剤を散布し侵入防止対策を施しました。

まだ知らない、一般的な文献に載っていない不快害虫っているんですね。
勉強になりました。

高橋

◇◆◇大垣・西濃・南濃でお困りの方へ◇◆◇◆
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
tel  0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆