2020.06.08

大野町 シロアリ駆除

今日は大野町でシロアリ駆除を行いました。

こちらのお宅は風呂場でハネアリが出た、とのお話。

この場合床下を消毒しただけでは発生が止まらない場合があります。
基本この地区にいるヤマトシロアリは床下土壌からの水気を餌にするため、
床下を消毒することが基本となります。

ですが何らかの原因で(水漏れ等)で壁の中で水分を補給出来るような場合、
そこを直接巣にする可能性があります。

その場合床下に薬剤を散布しただけでは効果が薄く、
発生箇所を直接駆除しなくてはいけません。

そこで

風呂のタイル面に穿孔、専用のノズルで注入処理

このように壁の中を処理します。


床下から見ると薬が十分行きわたり下に漏れてきているのが確認出来ます。


床下からさらに柱、根太等に穿孔注入処理を行いシロアリの生息ポイントを駆除していきます。

この後床下全ての範囲と予防ポイントに穿孔注入するバリア工法で処置しました。

万が一今後ハネアリが出た時はすぐにご連絡下さい、
とお伝えして作業完了。
何かあったときは5年間の無料保証が付属しますので
お気軽にご相談下さいね。

高橋

フェイスブックも更新しています^^
◇◆◇大垣・西濃・南濃でお困りの方へ◇◆◇◆
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
fb  中部衛生興産公式FACEBOOK
tel  0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆