2024.04.05
スタッフブログ
定額減税の用意に向けて

今年6月より定額減税が始まりますね。
「減税」、少しでも現金が増えるなら嬉しい!
と安易に考えていたのですが。
経理、労務を実施する側にしてみると中々面倒なことが分かってきました。
基本3万円の所得税減税。扶養者1人につきプラス3万円ずつ加算。
こども2人いたら9万円の減税ですが、
所得税が9万円未満の場合は繰り越して翌月分として処理。
給与計算ソフトでも5月下旬に対応するアップデートがくるらしいですが、
果たして設定が理解できるかどうか。
納税証明書を税務署に取りにいくと「電子申請でどうぞ!」
所得変更や基礎算定で年金事務所行くと「電子申請でどうぞ!」
で、電子申請で取り組み始めるのですが
これまた非常に分かりにくい。
なんかこう、アプリを一本化してサクサクっと出来る時代が来ないものしょうか。
アナログ人間のつぶやきです。
6月には労働保険申請のe-Govで頭を抱えることになりそうです。
結局労働監督所でお世話になるんだろうな。
皆さんに教えてもらって事務仕事こなしてます。
現場を支えてくれてるスタッフのみんな、ありがとう。
高橋
◇◆◇大垣・西濃・南濃でお困りの方へ◇◆◇◆
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
fb 中部衛生興産公式FACEBOOK
tel 0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆