2024.04.23
社長のブログ

【大垣市】ムカデ駆除

今日は毎年ムカデの駆除予防をさせてもらっている
リピーター様を訪問してきました。

こちらのお宅は目の前の畑に防草シートが設置されており、
湿った土壌から湧いたであろうムカデが屋内に侵入して。。。
という環境。

基礎周辺の砂利を起こし、生息調査後に薬剤処理を実施しました。

ムカデを含む徘徊性昆虫の駆除剤型は複数あります。
粉剤、粒剤、液剤、食毒材。
それぞれに特徴があるわけですが、
当社では建屋の環境や状態によって使い分けています。

いくら予防のためとはいえ、基礎にたっぷりの白い粉や粒状の薬剤が残っては
回収も手間ですし見栄えもよくないと思います。

適材適所で最大効果。大事。

高橋

◇◆◇大垣・西濃・南濃でお困りの方へ◇◆◇◆
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
fb  中部衛生興産公式FACEBOOK
tel  0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆