2019.05.23
北方町 クロアリ 再調査
今日は先日作業したクロアリ防除の物件に行ってきました。
施工後にもハネアリが屋内で発生している、
ということでした。
現地調査を行ったところ、屋内で発生している形跡はありません。
先日駆除した巣からも個体は出ていません。
はて?
考えられるのは今日は雨上がりの蒸し暑い天気。
アリが一番群飛するタイミングです。
こちらのお客様はよく換気をされるそうで、
おそらくサッシのレールや網戸を通過して屋内に侵入したのではないかと考えられます。
その場合、巣は敷地外となるため防除は困難です。
自分の部屋は自分で守る必要があるため、
侵入口のサッシと網戸に市販のエアゾールを散布することをお勧めしました。
ピレスロイド系薬剤には昆虫忌避の効果があります。
以上先日行った防除作業のサービスフォローとしてご説明し調査を終了しました。
調査のため捕獲した個体。
頭、胴、尾と体が3つに分かれています。
羽がやや三角です。
以上の特徴からシロアリではなくクロアリのハネアリです。
高橋
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
害虫駆除有害生物防除のプロショップ
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
tel 0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<