2016.07.01

ハチ 大垣市

今日は地元大垣市から2件、ハチのお問い合わせを頂きました。

1件はアシナガバチ。
1件は何か分からないけどハチっぽいのがたくさん飛んでいる、駆除して欲しい、とのご依頼。

とりあえず現地調査をしたところ、
庭に100匹程のハチっぽい?虫が飛翔しています。

まるでアシナガバチの巣に薬剤を掛け損なって暴れているような状態でした。

とりあえず現地をよく見ると、その虫がクモを引っ張って生垣の中に引きずり込んでいる。

完全にハチの顔だけど足は長くない。
かといってスズメバチの体型でもない。

正体はベッコウバチでした。
P7013586

文献から生息場所を想定し、薬剤を充填及び周辺に散布して駆除しました。
人には被害があまり無いようですが、足元をブンブン飛び回られると怖いですよね。
歩いた拍子にハチが攻撃された!と勘違いして襲ってくるとも限りませんし。

何の虫か分からない場合でもとりあえずご相談下さい。
調べて適切な処置をご相談させて頂きます。

これからハチのシーズンです!
お問い合わせお待ちしています!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
有限会社 中部衛生興産
web http://cek3.com/
tel  0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<