2016.11.05
スタッフの出張
今回もトコジラミ対策のため、スタッフに北陸地方へ向かってもらいました。
日帰りするにはなかなかきつい距離ではありますが、
当社を信頼してご依頼下さっているわけですから
こちらもがんばって対応させて頂きます!
トコジラミやゴキブリなどの屋内にも繁殖する虫ですが、
冬だからといっていなくなるわけではありません。
宿泊施設でしたら常に暖房がかかっています。
厨房、デイサービス、公共施設も同様。
虫にとって適切な温度と餌がある限り、
持ち込まれた、または侵入してきた虫は繁殖出来るのです。
一度繁殖してしまうと対処するにもお金と時間がかかります。
そこでおすすめなのが「モニタリングシステム」。
特定の虫のみ誘引するトラップを予め設置しておき、
捕獲が確認されたらすぐに対処する。
資材さえ購入していただければお客様にも管理可能ですし、
発生時には出張調査、防除作業を行います。
必要な時に必要に応じて管理するシステムですので
毎月管理するよりコストを下げることが可能です。
施設の安全を考えるならば毎月訪問してプロの視点から生息診断をするのが確実ですが、
このような方法もありますのでご相談下さいませ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
有限会社 中部衛生興産
岐阜県大垣市大井3丁目
web http://cek3.com/
tel 0584-83-4400
mail cek3@mbr.nifty.com
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<